
わくわく!子どもとヒコーキ旅 香川
高松空港から始まる「わくわく!こどもとヒコーキ旅」香川編。
47都道府県の中で最も面積が小さい県の中に、うどんをはじめとする様々なご当地グルメ、海と山と大自然の絶景、フォトジェニックなアートや体験施設など、親子旅で行くと絶対に楽しいポイントがギュギュっと詰まっています!バスやことでんを利用して効率良くまわることで、移動も無駄なくスムーズに。
各スポットの滞在時間を引き伸ばせるから、子どもの満足度も非常に高い旅になりそう!また温暖な気候で、雨量が少ない点も親子旅の大きなメリットです。
CONTENTS
- 絶景も体験も、子どものわくわくが止まらない香川の魅力を満喫
- 香川と言えばうどん!子どものペースでゆっくりと本場を味わおう
- うどん県の推しポケモン、たくさんのヤドンと出会う癒しの旅へ
1.絶景も体験も、子どものわくわくが止まらない香川の魅力を満喫
子どもと一緒の旅に嬉しい推しポイント、香川編ひとつめのテーマは親子で楽しめる香川の魅力満喫スポットめぐり。
四国水景がテーマの水族館から海と山の自然を生かした絶景、子どもの感性を大いに刺激する美術館やパブリックアートまで、香川の親子旅にはわくわくが止まらない素敵な体験がいっぱいです!
瀬戸内海に面した水族館!この場所でしか味わえない感動体験を
瀬戸内海から太平洋、四万十川や仁淀川の清流まで、他にはない圧倒的な水景をテーマにした、四国ならではの水族館。瀬戸内海に面した宇多津町にあり、高松空港から車で40分ほど。
鳴門海峡のうずしおをのぞいているようなSNSでも人気な映える写真を撮っても良し、瀬戸内海とのインフィニティ感もあり、客席からの距離が近い大迫力のイルカのプログラムに心躍らせても良し。このロケーションでしか体験できない魅力をぜひ親子で分かち合ってください!
またペンギンやアシカ、アザラシの食事の様子を、飼育係の解説を聞きながら楽しめる「水遊ゾーン」はとても愛らしく、子どもウケ最高です。四国水族館を満喫した後は、実際に色々な水景をめぐる旅へ親子で行きたくなります!また赤ちゃんとママが快適に過ごせるように、おむつ交換台や給湯シンクも備えた授乳室は清潔感バツグン!






おもちゃを通して讃岐の伝統工芸や豊かな自然に触れる親子旅応援スポット
高松駅から徒歩圏内で、アクセス◎の「讃岐おもちゃ美術館」。おもちゃを通した遊びや体験が子どもの成長にもつながる、親子旅応援スポット。
讃岐の伝統工芸と自然の恵みを伝える空間にこだわり、例えば、おもちゃのうどんを茹でて天ぷらを盛り付ける、うどん県ならではの「さぬきごっこひろば」や、滑れば滑るほど漆が削られて、何層にも塗り重ねたカラフルな色漆が現れる漆塗りの貴重なすべり台など。
また0~2歳と保護者専用の木育広場もあり、讃岐富士やため池プール、屋島、庵治石、讃岐の自然をモチーフに、周りもしっかりと囲まれているから、安心して遊ばせることができます。同じスペースに授乳室とおむつ替え室があるのも嬉しい!






小豆島に行き交う船、瀬戸内海が目の前に広がる自然公園でリフレッシュ!
瀬戸内海に突き出した大串半島には、東京ドーム約20個分の壮大な自然公園が広がっています。海と山と風、瀬戸内海の自然との触れ合いを満喫できる、親子旅には欠かせない憩いのスポット。
小豆島を望む芝生広場では、撮って遊んで元気いっぱい親子で大自然を満喫!周囲の景観となじむように佇む木造建築のカフェ「時の納屋」からは、まるで絵画のように美しく切り取られた瀬戸内海を一望できます。
他にも四国初のワイン工場「さぬきワイナリー」やワイナリーで製造したぶどうジュースの試飲もできる物産センターなど、お立ち寄りスポットも多数。半島先端には、古代ギリシャの劇場をモチーフとした有名アーティストもライブを行う野外音楽広場「テアトロン」も。



子どもと撮ると絶対可愛い!あのウユニ塩湖を思わせる記念撮影に挑戦
ウユニ塩湖のような絶景写真を、高度な技術がなくてもスマホで簡単に撮れるということで、SNSを中心に人気が広がりました。穏やかな約1km のロングビーチ「父母ヶ浜」は子どもが遊んでも安心な遠浅で、干潟の範囲が広く、干潮時には大きな潮だまりがいくつも現れます。
入り江のような地形に加えて、近くの離島や山々が風を遮ることで、日本のウユニ塩湖とも呼ばれる、波の立たない美しい水鏡が完成!瀬戸の夕凪に包まれて、親子で素敵なリフレクション撮影にチャレンジ!
地元のボランティアの清掃活動により、「父母ヶ浜」の美しい海は保たれています。映えるスポットとして多くの観光客が訪れるから、ゴミは必ず持ち帰り、マナーを守って撮影を楽しみましょう!



絶景ロープウェイから空に飛び出すような不思議な感覚の絶叫ブランコへ
全長2,594m、高低差657mを時速36kmで進む101人乗り日本最大級のスケールを誇るロープウェイで香川と徳島の県境、標高927mの雲辺寺山山頂へ。片道約7分の空中さんぽで、瀬戸内海を一望する四国随一の絶景スポットに到着。
山頂駅を出てすぐに香川と徳島の県境はあり、徳島側は雲辺寺の境内で本堂まで約150mの参道が続いています。山頂駅から香川側へ歩いて約200mの場所に雲辺寺山頂公園があります。園内には瀬戸内海を眼下に望む木製の大型ブランコや、絶景をバックに記念撮影ができるフォトフレーム、カラフルなドラム缶のベンチ、ハートや音符がモチーフのベンチなどSNS映えポイントが目白押し!ひと通り撮って遊んで楽しんだら、園内のコーヒーショップでひと休みを。



高松ベイエリアで街中アートをめぐる!親子で気ままなさんぽ旅
離島まで足を延ばさなくても、親子旅で気軽に行ける高松駅から徒歩圏内のベイエリアには、素敵なパブリックアートがザックザク!気ままなさんぽ旅にも最適で、宝探し的な感覚でアートをめぐるのも楽しいかも。
高松駅横の高速バス待合所の外壁をよく見ると人の姿が…。「瀬戸内国際芸術祭」の作品のひとつで、本間純さんの「待つ人 / 内海さん」。バスの待ち時間も退屈しない親子旅に嬉しいアートです。
高松城跡の前にはジュリアン・オピーの「銀行家、看護師、探偵、弁護士」が、さらに桟橋へ進むと、大巻伸嗣さんの「Liminal Air -core-」が行き交う船を出迎えます。カラフルなポールの間からは、眺める場所や時間によって様々な表情を見せる瀬戸内海の風景も。



※記事内容は全て2024年10月時点の情報です。
最低価格保証
他航空会社・旅行会社のWeb価格よりも、いつでも10%お安く!
最安値をお約束します。*諸条件が適用されます
