わくわく!子どもとヒコーキ旅 高知

鰹の消費量が日本一、森林面積が日本一、そして水質日本一に何度も選ばれたことのある清流。海も山も川も魅力あふれる高知は、子どもが小さいときこそ一緒に行きたい!

仁淀川や四万十川の清流は親子で眺めているだけでも癒されるし、季節のアクティビティも揃っています。坂本龍馬像が立つ桂浜で記念撮影をすれば、ずっと思い出に残ること間違いなし。

そんな自然や歴史に加えて高知と言えば美食も充実!例えば高知市の中心にある「ひろめ市場」は大人も子どもも一緒に楽しめる賑やかな屋台村だし、鰹のたたきなど現地で食べたい名物も盛りだくさん!

成田から高知龍馬空港へ、ジェットスターで1時間30分ほど。到着後はレンタカーで効率良くまわって、海も山も川も思い切り満喫しよう!アンパンマンのふるさとらしく子どもに優しいスポットも多く、都会では体験できない大自然の素晴らしさが詰まった高知は、親子旅に断然お勧めです!

1.仁淀ブルーも龍馬もよさこい踊りも!親子で体験したい高知らしい王道コース

国内最高レベルの水質を誇る神秘的な仁淀川や、街では絶対に見ることができない四国カルスト天狗高原の星空など、豊かな自然を生かした絶景も充実のラインナップです。

また、坂本龍馬が生まれ育った高知には、幕末維新の歴史を楽しみながら学べる、ゆかりのスポットがいっぱい。

さらに、躍動感あふれる夏の風物詩のよさこい踊りまで!まずは高知らしい大自然に包まれて、歴史と文化を親子で思う存分に体験しよう!


仁淀川の絶景をはじめ、非日常の大自然に囲まれた癒しのひとときを

日本屈指の清流や雄大な山々に囲まれた、高知ならではの体験が待っている非日常の大自然へ!

中でも見逃せないのが、エメラルドグリーンやコバルトブルーに輝く「仁淀川」。仁淀ブルーと呼ばれる神秘的な青の世界は、実際に見てこそ伝わる美しさで、高知市街地から1時間ほどのドライブで行ける、映画のロケ地としても有名な「浅尾沈下橋」など、見どころもいっぱいです。

さらに仁淀川の支流・枝川川まで足を延ばせば、「にこ淵」という滝壺も。晴れた日には光が差し込んで、思わず「本当にここ日本⁉」と声が出ちゃうほど幻想的な絶景が!水神の化身の大蛇が住むと言われる神聖な場所で、水遊びはNGですが、眺めているだけでも親子で心が洗われるでしょう。


他では味わえない、仁淀ブルーと茶畑に囲まれた大自然のカフェ

仁淀川町の茶畑に囲まれた小さなカフェ「池川茶園 工房Café」。茶農家の女将さんが育てた茶葉で作る、お茶スイーツの専門店です。

標高400mほどの山間に広がる茶畑で、昼夜の寒暖差と澄んだ水による上質な茶葉が自慢。ここでしか体験できない仁淀川×池川茶を満喫する贅沢な時間を。また桜や新緑など季節ごとに異なるロケーションが魅力のテラス席は広々としたスペースで、子どもが動き回っても大丈夫!

ぜひ味わってほしいのが、日本有数の清流と朝霧に育まれた茶葉がベースのソフトクリームやパフェ、玉露のような旨みが魅力のテイラミス、お茶本来の香りが楽しめるプリンなど。ほんのりとした苦みと優しい甘さが絶妙なバランスを生み出しています。仁淀ブルーを眺めながらのスイーツは格別ですね。


高知と言えばの龍馬像にもご挨拶!歴史と絶景を楽しめる桂浜へ

高知といえばここ!というくらい有名なスポット。親子で満喫できる旅にしたいなら、高知市街地や空港からのアクセスも良い「桂浜公園」にもぜひお立ち寄りを!

「桂浜公園」といえば約5.3mの巨大な坂本龍馬像!龍馬が太平洋を見つめる姿はなんだかグっとくるものが…せっかく高知に来たなら、ここでの記念写真はやっぱり外せません。

弓なりにカーブした白い砂浜&青い海がめちゃキレイ!遊泳禁止なので海遊びはできないけれど、波打ち際を歩くだけでも気持ちいい。

ここでしか買えないお土産やご当地グルメなど、高知と桂浜の魅力満載な複合商業施設の「桂浜 海のテラス」にもお立ち寄りを。フォトスポットやビーチ散策、ショッピングなど「桂浜公園」には世代を超えて楽しめるポイントが満載です。


雪割桜と菜の花のコラボ!親子でのんびり、ひと足早くお花見を

春の訪れを誰よりも早く知らせる桜が、高知県の静かな山里に咲くのを知っていますか?2月に見頃の桜と菜の花の絶景スポット「桑田山(そうだやま)雪割桜」。2月中旬から3月上旬 にかけて満開を迎える、高知ならではの早咲きの桜です。

まだ寒さが残る時期、桜の花々が山の斜面を彩る光景は圧巻です。冬の終わりと春の訪れが交差する、特別な瞬間に立ち会える感動体験をぜひ親子で!

ソメイヨシノよりもひと足早く咲く雪割桜は、濃いピンクの花びらが特徴。青空や菜の花とのコントラストで、写真映えも抜群ですね。満開時には辺り一面が桜のトンネルのように。全国的な桜の名所と比べると混雑も控えめだから、子どもと一緒にゆったりと散策を楽しめます。


皿鉢料理からよさこいまで!高知らしさを体感できるホテルステイ

「OMO7高知 by 星野リゾート」は高知らしさを満喫できるホテル。まずは、周辺の観光スポットやグルメ情報を「ご近所マップ」でチェック!

「おきゃく」をテーマにしたコンセプトルームは、高知の皿鉢料理(さわちりょうり)をイメージした丸いテーブルが印象的。「うたげスイート」という部屋タイプには小上がりの畳スペースがあり、小さな子どもも気持ち良くゴロゴロ!ベッド下のキャリーケースを置けるスペースなど、細かい優しさも親子旅では身に染みる!

地元グルメが揃う「OMOダイニング」も皿鉢料理がテーマ。大皿に見立てたビュッフェテーブルから皿鉢料理を食べ尽くし!鰹やローストビーフを目の前で藁焼きにするライブキッチンや、自由にトッピングできる郷⼟菓⼦「芋けんぴ」のパフェも人気です、また朝食ビュッフェでは、鰹の漬け丼や目の前で仕上げるゆず香るフレンチトーストも。大人も子どもも楽しめるメニュー展開が嬉しすぎますね。

オリジナルのよさこい踊りショー「よさこい楽宴LIVE」はホテルスタッフが踊り子となり、観客と一体となって鳴子を振って盛り上がり、高知の華やかな夜を彩ります。目の前で繰り広げられる熱気あふれる踊りに子どももテンションアップ!ステージへの参加コーナーもあるから、一緒に踊ることもできます。また、高知を語る際に欠かせない「おきゃく」文化の講座も。参加者が卓を囲んでひとつの宴を作り出し、思わず笑顔がこぼれるひとときに。

チェックアウト前後の観光にも便利な立地も魅力。高知の魅力をまるごと体感できる「OMO7高知 by 星野リゾート」で、忘れられない旅の思い出を作りましょう!


四国カルストの標高1,400mから星降る夜を親子で体験しよう!

白い岩肌の石灰岩が点在する標高1,400mの「四国カルスト」。その中でも、最も天空に近い天狗高原の宿泊施設が「星ふるヴィレッジTENGU」。天井がガラス張りになった星空客室や、天気に左右されずに星空を楽しめるプラネタリウム、爽やかな風が心地良い展望デッキに屋内パノラマルームなど「四国カルスト」の大自然を満喫できます。

レストランも自然の恵みたっぷり!近くの山でスタッフが採ってきた山菜や四万十川の源流で育った川魚、四万十ポークの自家製生ハム、土佐あかうしなど地元食材にこだわり、朝夕食ともにボリューム満点!

宿泊者限定で参加できる星空ツアーは専門スタッフの解説付きで、子どもはもちろん大人も大興奮。流れ星がバンバン流れるから、願いごとが追いつかないほど!日常では味わえない大自然を子どもと一緒に体験できるのは最高です!


※記事内容は2025年3月時点の情報です。

次へ ► アンパンマンの作者のふるさとで思い出作り!コスパ抜群のスポットが充実

  1. 1
  2. 2
  3. 3

最低価格保証

他航空会社・旅行会社のWeb価格よりも、
いつでも10%お安く! 最安値をお約束します。
*諸条件が適用されます

高知行き
フライトを検索



注目トピックス&キャンペーン

ようこそ!ジェットスターへ



スムーズな旅のコツをご紹介♪

装い新たに、テイクオフ✈️



ジェットスター親子旅応援!